前節は鳥栖に敗れ連勝が3で止まったヴォルティス。
仕切り直しの今節はホームにてレノファ山口戦。
ホームのサポーターに仕切り直しの勝利を見せられるか!? 

山口との前回対戦 
 2024年 J2 第30節 徳島 2-1 山口 

渡の振り向きざまロングシュートで快勝!


◆今節のヴォルティスのメンバー
IMG_5699
SUB 
 GK 永井
 DF カイケ 柳澤
 MF 永木
 玄 髙田颯
 FW
 杉森 坪井 トニーアンデルソン

◇山口に所属経験のあるヴォルティスの選手
・なし

 ◆今節の山口のメンバー
IMG_5698
SUB 
 GK 田口
 DF キムボムヨン 小澤 
 MF
 成岡 末永 山本駿
 FW
 奥山 古川 小林

◇徳島に所属経験のある山口の選手
・なし

 
◆今節のトピックス

◇5連戦ラスト
前節鳥栖戦までを4連戦とする向きもあるが、
鳥栖戦から山口戦も中4日。
通常のルーティンで準備できないという点で、
個人的にはここまでで5連戦と考えている。

スタメンは再びターンオーバーして主力組に。
サブまで含めて現時点のベストメンバーと言える。
サブ組、メンバー外組、故障明けの選手も食い込んでほしいが。


◇後半勝負と思いきや
そこそこ風が吹いている状況で風下を選択。
トニー、颯也という強力なゲームチェンジャーを
サブに控えさせていることもあり、
また後半勝負かなと思っていたがこの試合の展開は違った。
(狙いとしてはそうだったかもしれないが)

展開が落ち着いてきた10分過ぎから主導権を握り、
前半15分という早い段階で先制できた。



太郎のボール奪取からルーカスが抜け出し、
キックフェイントから絶妙なパス!
クロスを上げるかと思いきや、ニアに突き刺した!!

高木の移籍後初ゴール!
このゴールで今後の対戦相手は高木を止めにくくなるぞ!
クロスからのアシストも増えそう!


取られても1失点しかしない今の徳島。
この先制点でメンタル的にッ等的に優位に立った。

山口のCK連発もきっちり守る。
無理に前から行かずにカウンター狙い。

前半32分には鹿沼のセカンドボール奪取から、
中央で受けた太郎が持ち運んでスルーパス!
抜け出したルーカスがキックフェイントでDFをかわし、
右足で冷静にぶち込んだ!!



ルーカスは高木のクロスからのシュートをポストに当てたり、
渡のクロスを2本決められなかったりでおいおいと思っていたが
あれよあれよという間に1ゴール1アシスト!


前半2点リードで折り返し、
風上の後半は何点取るんだ?と期待していたが、
無理をしなくても良くなったことと、
山口が攻勢に出てきたことで自陣での時間が長かった。
もう少し裏返す場面が多かったらとも思うし、
クロスの対応で危ない場面もあったが、
結果としてはクリーンシート!
珍しい前半のリードを守り切る形となった。


◇「諸君!狂いたまえ!」は?
山口の弾幕「諸君!狂いたまえ!」
地元の名士吉田松陰の言葉から取ったものだが、
強度の特徴を活かしたかっこいい弾幕として
対戦の度に密かにたのしみにしている。
が、この試合での掲出はなし。
英訳?した「GOING CRAAZY TOGETHER」という幕のみだった。
残念。

幕の違いが影響しているわけではないだろうが、
山口の守備にゆるさを感じた。
DFラインは高く全体がコンパクトになっていたが
中盤で徳島の選手がボールを持ってもあまりチェックに来ない。
また、高いDFラインの裏を突かれた時の対処が不明確で、
ルーカスや渡が何度も抜け出していた。
あの様子をみると、後半も点を取ってないといけないよなぁ。

まぁそれでも2-0の勝利はデカイ。
クリーンシートを続けつつ複数得点できるようになってきた。
山口には悪いけどオレンジのチームは蹴散らすことになってっから!


◇SGGK田中颯
失点数2位の大宮の12点にダブルスコアとなる、
ここまででたった6失点しかしていない徳島。

コッシーの超いい守備や山田奈央のスーパーカバーリング、
相手のシュートに対して身体でブロックにいけていることなど
守備陣全体の集中したいい守備があるが、
最後の砦は田中颯!
被シュート数が少ないと逆にセービングのリズムが掴みにくいが
後半ATの危ないシュートもファインセーブで救ってみせた!

実況によるとなんとここまで
ペナルティエリア外からのセーブ率は100%!?
もう若林くんじゃん!!
「SGGK(スーパーグレートゴールキーパー)颯」と名乗っちゃえ!

最小失点は颯の貢献が大きい。
ただでさえDFを抜きにくいのに、
シュートが抜けても颯がそびえてる。
失点シーンをほとんど観なくてすんでてありがたい。
もうこのまま1失点もせずにいこうぜ!





15_02


◆J2 第15節 5/11(日)@ポカスタ(5,275人) 曇
 PRIDE OF 中四国/美馬市民デー
 徳島ヴォルティス 2-0 レノファ山口FC
 [得点]
  15分 高木友也(徳島)
  32分 ルーカスバルセロス(徳島)




◆シーズン成績
 7勝4分4敗 勝点25 6位 ⇒

◆ハイライト 


チーム内得点ランク
   4点 バルセロス
   3点 ヴィクトル
   1点 杉森、鹿沼、坪井、杉本、アンデルソン、高木

チーム内アシストランク
   3A 
   2A バルセロス杉本
   1A 髙田颯、エウシーニョ、鹿沼、児玉
   
◆SNS等



















◇そして四国ダービーへ
試合終了後、選手たちがゴール裏にやってきて、
高木の号令を元にセレブレーションを行った。
その後の締めは、「愛媛を蹴散らせ!」
サポの気持ちは伝わっただろうか?


次節は四国ダービー。
これまでの成績も順位も関係ない。
ダービーは勝利だけ。

昨年は4年ぶりでダービーを知る選手も少なく、
ホームでの0-0引き分け後の大ブーイングには
理解できないという表情の選手もいた。

アウェイでの対戦前にはダービーを知る岩尾憲が復帰。
徹やチャンさんもしっかりダービーの意義を伝えてくれた様子。
何より2,000人が駆けつけホーム以上の雰囲気を作ったサポ。試合では清志郎のゴールでしっかり勝ち切ってくれた。

で、今年。
ダービーの雰囲気は好きだがニンスタへの行程はめんどい。行くけど。
しかもこの時期なのに日曜18:00キックオフとか嫌がらせか?

ホームの愛媛から煽り動画が出ているが昔の映像ばかり。
去年のニンスタは徳島がジャックしたからな。

徳島側からは選手インタビュー動画。

山口戦後のインタビューで高木が「待ってます」と言ってたし、
今年もニンスタをジャックしてやろう!!
相手が最下位とか降格圏とか関係ない。
ただただシンプルに愛媛に勝つだけ!